受験勉強法
志望校の設定
先ず高校受験をする時に、受験校を決める事が、最短攻略法の一番大切な事です。
何事も目標が無いと、やる気が十分に出ません。
ますは第一希望と第二希望位迄を設定して下さい。決まっていない人は大体でもいいのでまずは自分の受験する高校を第一希望と第二希望位迄を決めてみて下さい。
問題集の最短活用法
問題集は色々な種類があります。
色々な種類の問題集を使って皆さん勉強をしていると思いますが、一つ注意点があります。
それは「参考書や教科書」を勉強のメインにしない事です。
勘違いしないで欲しいのは、高校受験は基本的に学校の教科書の内容から出ます。
ノートまとめ、カード作りについて
勉強をしていく時に、自分なりにノートを作ったり、カードを沢山作る人がたくさんいます。
悪くない勉強方法ですが、時間があまりない受験生にとっては3年間の勉強をまとめてやっていくには効率は余りよくありません。
勉強をした気にはなりますが、もっと効率よく勉強をするべきです。
問題集の選び方
・先ず第一に解答解説の詳しい物を選んでください。
・また、解答解説が別冊になっているか、せめて問題の近くにあるものを選んだ方がいいです。巻末に答えが載っているものはやりやすさを考えた時に不便な事があるのであまりおすすめではありません。この手の物は勉強をする時に、とても使いにくいです。
問題集の使い方【受験勉強偏】
問題集をしっかり選んだら、次は使い方です。
具体的に、問題集というのは解けない問題に関しては、最初から自分で解く必要はありません。
解けない問題などは、最初から解答解説を見て、覚えて、教科書の様に使ってみて下さい。
勉強時間の記録を付ける
自分の勉強の時間を管理する為に、最初は大まかでいいので勉強の記録をつけましょう。
ストップウォッチでもいいですし、時計でも構わないので、具体的にどれ位勉強をしたのかを記録をして下さい。
計画を立てる(効果のある計画の立て方)
計画は皆さんいろいろな形で立てていると思いますが、長期的な計画だけでなく短い計画も立てた方がいいです。
例えば、1ヶ月単位で計画をつくるのも大事ですが、1週間単位、1日単位で計画を立てるというようなやり方です。
高校に入って何がしたいか目的を確認する
受験勉強のモチベーションアップの為にも志望高校に行く目的や行きたい高校の目標を明確にしていくことがとても大切になってきます。
ただ何となく、○○高校にいきたいかなぁという程度の気持ちでは、どうしても勉強に身が入りません。
起きる時間を決める
睡眠時間を一定にしようとする子はいますが、それよりも起きる時間を決めるといいです。
そうしないと、生活のリズムが崩れてしまいます。
人間の体内時計の周期は25時間周期なので、ほっておくと勝手に狂ってきてしまうようなので、毎日リセット出来る様にしていきましょう!
夜型より朝型へかえてみる
よく言われる事ですが、受験生は朝型の方がいいです。
その理由としては、一般的に夜というのは脳の活動は落ちるというものです。
夜の方が気分が乗るという人は多いみたいですが、実際の勉強量は伸びないという事が多いみたいです。